英語学習を始めると、多くの人が一度はこう思います。
「映画で英語を学べるって本当?」
「アニメで勉強って効果あるの?」
「英語字幕で見てるけど、正直あまり身についている気がしない…」
結論から言うと——
映画・アニメは英語学習にめちゃくちゃ効果があります。
ただし、“正しい方法”で見なければほぼ効果は出ません。
本記事では、映画・アニメを使った英語学習の中でも
✔ 本当に効果がある方法
✔ 初心者〜中級者に最適なやり方
✔ 見るだけで終わらない実践法
を徹底解説します。
今日からできる方法ばかりなので、ぜひ試してみてください。
■ 映画・アニメで英語が上達する理由
① 生きた英語がそのまま学べる
映画・アニメでは、学校では習わない“自然な英語”が大量に出てきます。
- 日常の言い回し
- ネイティブのテンション
- スピード感
- スラング
など、実際の英会話と同じ空気がそのまま学べます。
② リスニング力が爆速で伸びる
英語は「慣れた量」に比例して聞けるようになります。
映画・アニメは音のシャワーを浴び続けることになり、
自然と耳が鍛えられます。
③ キャラクター・ストーリーで記憶に残りやすい
単語帳より映画が記憶に残りやすい理由は、“感情が動く”から。
感情と一緒に覚えた英語は忘れにくく、
会話でもスムーズに思い出せます。
④ 英語に触れる時間が“自然に”増える
英語学習の最大の壁は「時間の確保」。
でも映画なら、楽しみながら気づけば2時間英語漬けです。
勉強が苦手な人でも続けられるのが最大の強みです。
■ 初心者〜中級者に最適な“正しい見方”
映画をただ見るだけでは、英語は伸びません。
ここからは、実際に効果が出る見方ステップを紹介します。
◎ ステップ①:まずは日本語字幕で1回“普通に観る”
いきなり英語字幕や字幕なしで観ると挫折しやすいです。
まずは
✔ 内容を理解
✔ 登場人物の関係
✔ 話の流れ
をつかむために、日本語字幕で一度見ましょう。
ストーリーを知っている状態のほうが、英語が聞き取りやすくなります。
◎ ステップ②:2回目は「英語字幕」で観る(最重要)
初心者に最強の設定がこれ
音声:英語
字幕:英語
英語字幕は、
・弱く発音される単語
・つながる音(リエゾン)
・自分が聞き取れない部分
を視覚的に補強してくれる最強ツールです。
◎ ステップ③:短いシーンを“繰り返し再生”する
映画は長いので、全てを理解しようとすると疲れます。
おすすめは15〜60秒の短いシーンを繰り返すこと。
Netflixの再生速度機能・字幕切り替えは最強です。
繰り返すことで、
・聞き取れる部分が増える
・意味がスッと入ってくる
・英語のリズムが体に入る
という効果が出てきます。
◎ ステップ④:気に入ったフレーズは“声に出す”
映画に出てくる“自然な英語”は宝庫です。
例
- Are you kidding me?(まじで?)
- That sounds good.(いいね)
- I’m on my way.(向かってるよ)
- What’s going on?(どうしたの?)
これらを声に出して真似すると、
スピーキングにも直結します。
発音を真似るほど、リスニング力も上がります。
◎ ステップ⑤:字幕なし(No Sub)に挑戦してみる
ステップ②〜④を繰り返してから、
“字幕なし”で挑戦してみましょう。
※いきなり字幕なしにすると挫折する人が多いです。
字幕なしは、
- 聞き取れた部分
- 聞き取れない部分
を自分で把握できるので、レベルチェックに最適です。
学習効果が高い作品の特徴
初心者が選ぶべきは、
・セリフがシンプル
・話すスピードが遅め
・日常会話が多い作品
です。
逆に難しいのは
・ファンタジー
・専門用語が多い作品
・早口映画
です。
初心者におすすめの映画・アニメ(11選)
🎥【映画】
- The Intern(マイ・インターン)
- The Devil Wears Prada(プラダを着た悪魔)
- Toy Story(トイ・ストーリー)
- Sing(シング)
- Zootopia(ズートピア)
- Home Alone(ホーム・アローン)
【アニメ(Netflix・Disney+多め)】
- Peppa Pig(ペッパピッグ)※最強の初心者教材
- Larva(ラーバ)※セリフ少なめで学びやすい
- Dora the Explorer(ドーラといっしょに大冒険)
- SpongeBob SquarePants(スポンジ・ボブ)
- Bluey(ブルーイ)※オーストラリア英語・シンプル
■ 映画・アニメ学習のNG例
以下は効果が出にくいので注意。
見るだけで終わる
インプットのみだと忘れやすい。
難しい作品を選ぶ
特にハリーポッターやMARVELは初心者に超難しい。
字幕なしを最初からやる
挫折率100%に近いです。
毎回違う作品を観る
繰り返しが大事なので、同じ作品を何度も観るのが正解。
■ 今日からできる「映画・アニメ英語学習ルーティン」
10分:短いシーンを視聴(英語音声+英語字幕)
5分:気に入ったフレーズを声に出す
5分:字幕なしでチェック
1分:メモアプリに“今日の英語”として記録
たった20分のルーティンでOKです。
毎日続ければ、確実に耳と口が変わります。
まとめ:映画×英語は“最強の継続学習”
映画・アニメで英語を学ぶ最大の利点は…
楽しいから続く
気づけば英語に触れる時間が圧倒的に増える
ストーリーだから記憶に残る
自然な英語が大量にインプットできる
楽しく続けた英語は、伸びるスピードが違います。
あなたも今日から、
「好きな映画 × 英語」で続く学習を始めてみませんか?
映画で英語学習 #アニメで英語 #英語学習 #英語初心者 #英語勉強中 #リスニング勉強法 #英語フレーズ #勉強垢 #勉強モチベ #毎日英語
