英検4級ライティングの書き方:25語英文をスラスラ書くコツ

英検対策

〜「書けない」を「書ける!」に変えるシンプル思考法〜

「英検4級のライティングって何を書けばいいの?」「25語って意外と難しい…」
そんな声をよく聞きます。

実は、英検4級のライティングは「文法+意見+理由」が書ければOK。
難しい表現よりも、“自分の考えをシンプルな英文で伝える力”が問われます。

この記事では、英検4級のライティングで確実に点を取るコツと練習法を紹介します。


英検4級ライティングの基本構成

まず、ライティング問題の出題形式を確認しましょう。

項目内容
出題形式英文で意見を書く問題(1問)
語数目安25語〜35語程度
時間の目安約10分
採点基準内容・構成・語彙・文法の4項目
CSEスコア約180点満点(全体の25%)

出題例

Q: Do you like playing sports?
(あなたはスポーツをするのが好きですか?)

この質問に対して、
「自分の意見」+「理由を2つ」+「まとめ」 の形で25語前後の英文を書きます。


模範解答例

Yes, I do. I like playing sports because it’s fun.
I often play soccer with my friends after school.
I want to play basketball next weekend.

語数:31語

構成

  1. 意見(Yes, I do.)
  2. 理由①(because it’s fun.)
  3. 具体例(I often play soccer…)
  4. まとめ・今後(I want to play…)

ライティングの基本ルール(4ステップ)

Step1:意見をはっきり書く

Yes / No のどちらかをまず書きましょう。
曖昧な答え(Maybe, Sometimes)は減点対象になります。

  • Yes, I do.
  • No, I don’t.

ポイント
この1文で「自分の立場」を明確にすることが大事です。


Step2:理由を2つ書く

英検4級では、1つの理由より2つ書く方が高得点になりやすいです。

  • because it’s fun.(楽しいから)
  • because it’s good for my health.(健康にいいから)

理由のテンプレート

パターン例文
楽しい・好きbecause it’s fun / interesting / exciting.
役に立つbecause it’s useful / important.
健康・体に良いbecause it’s good for my health.
勉強・成長系because I can learn many things.

Step3:具体例を入れる

理由のあとに「自分の体験」や「具体例」を入れると、文章が自然になります。

  • I play soccer every weekend.
  • I watch baseball games with my family.
  • I practice basketball at school.

ワンポイント
例文は1文でOK。
「I + 動詞 + 時間表現」で簡単に作れます。


Step4:まとめ・希望で締める

最後に、「これからもしたい」「もっと頑張りたい」などの気持ちで締めるときれいです。

  • I want to continue it.
  • I want to be good at it.
  • I will study English more.

25語英文の構成テンプレート(黄金パターン)

① 意見:Yes, I do.
② 理由1:I like it because it’s fun.
③ 理由2:I can study with my friends.
④ 具体例:I often do it after school.
⑤ まとめ:I want to continue it.

合計:約28語(ちょうどいい長さ!)


採点ポイント4つ(英検公式基準)

評価項目チェックされるポイント
内容(Content)質問にきちんと答えているか
構成(Organization)文の流れが自然か
語彙(Vocabulary)単語の使い方が適切か
文法(Grammar)文の形が正しいか

よくある減点例

  • 文が1文しかない
  • 理由が書かれていない
  • 文法ミスが多い(主語・動詞の一致など)
  • スペルミス(it’s / its, they’re / theirなど)

よく出る質問パターン(10選)

質問意味使える答え方の例
Do you like English?英語は好きですか?Yes, I do. I like it because it’s fun.
Do you like animals?動物は好き?Yes, I do. I have a cat.
Do you like traveling?旅行は好き?Yes, I do. I want to go abroad someday.
Do you like music?音楽は好き?Yes, I do. I listen to J-POP every day.
Do you like reading books?本を読むのが好き?Yes, I do. I read before bed.
Do you like cooking?料理するの好き?Yes, I do. I cook with my mother.
Do you like playing sports?スポーツは好き?Yes, I do. I play soccer.
Do you like studying math?数学が好き?No, I don’t. It’s difficult for me.
Do you like watching TV?テレビ見るの好き?Yes, I do. I watch anime on weekends.
Do you like singing songs?歌うの好き?Yes, I do. I sing with my friends.

練習法3選:25語をスラスラ書けるようになる!

① テンプレート暗記法

上の黄金パターンを覚えて、質問だけ変える。
英検4級では文型の再利用が最も効率的です。

  • I like English because it’s fun.
  • I like music because it’s fun.

→ 主語・動詞・目的語を入れ替えるだけで完成!


② 音読&書き写し

書くだけでなく、「声に出す+書く」を同時に行うと記憶に定着。
1日1問、過去問を音読しながらノートに書いてみましょう。


③ AI・アプリで添削練習

最近では無料で使える英作文添削アプリも多数あります。

おすすめ:

  • Grammarly(文法チェック)
  • DeepL Write(自然な英語に改善)
  • 英検公式サイトのWritingサンプル

自分の英作文を機械的にチェックしてもらうと、
「間違いのパターン」が見えてきます。


よくある質問Q&A

Q1:25語より短いと減点?
→ はい。20語以下だと「内容が不足」と判断されます。
最低25語を目指しましょう。

Q2:35語以上でも大丈夫?
→ 多少の超過はOK。ただし長すぎると文法ミスが増えるので注意。

Q3:スペルを間違えたら?
→ 軽いミスは減点対象になりにくいですが、意味が変わるミス(ex: “he”と“she”の混同)は要注意。


まとめ:シンプルに書けば合格できる!

英検4級のライティングは「英語力」よりも「構成力」。
難しい表現を使わなくても、次のルールを守れば高得点が狙えます👇

Yes/Noを明確にする
理由を2つ書く
具体例を1つ入れる
25〜30語でまとめる

これだけで、安定して7割〜8割のスコアを取ることができます。

英作文が苦手でも大丈夫。
今日から1日1問、テンプレート練習を続けて、
“25語英作文”を自信を持って書けるようになりましょう!

#英検4級 #英検ライティング #英検対策 #英作文練習 #英作文 #英語学習 #英語勉強中 #中学英語 #こども英語 #家庭学習 #毎日英語 #コツコツ勉強 #学習記録 #資格勉強 #継続は力なり

タイトルとURLをコピーしました